祖父のこと

父方の祖父の身体がだんだんと弱ってきている。80も後半、当たり前と言えば当たり前である。頭は冴えてるし、元気に長生きしていることをすごいと思うしありがたいと思う。去年の末頃に祖父の高校時代からのご友人が亡くなってから祖父はめっきり弱り出したように感じる。数十年来の友人が亡くなるという体験は僕には無く、わからないことだが祖父が寂しいことはわかる。最近はほとんど寝たきりで僕や両親や祖母が介護している状況にある。祖母はほぼつきっきりだ。不思議なことに、寝てばかりの祖父の姿に見慣れると元気に歩いたり農作業したりしていた祖父の姿がうまく思い出せなくなる。僕が生まれた頃にはすでに祖父はおじいちゃんだったなんてすごいなと思う。あまりたくさん話したりはしたことがない。ただ僕が長い不登校生活を家で送ってきた間を含めるとかなりの期間同じ屋根の下で暮らしてきたことになる。不登校のときはもっと話してなかった。祖父は僕にどう接していいのかわからなかったのかもしれない。僕はまず自分がどうしたいのかわからなかった時期だった。

 

僕が両親のカフェを手伝うようになったことを祖父は嬉しく思ってくれているようである。25歳にもなってお小遣いをもらう僕。祖父が気持ちとしてくれたのだ。ありがとうと言ってもらう僕。ごはんを食べるときに祖父を抱きおこす。慣れない状況に少し居辛さを感じてしまいなにかあったら呼んでくれと言い戻る。本などで知った情報に頼ると、祖父はもう長くないのかもしれないと思う。本を読んでなくても姿を見ただけでもそう思う。両親も祖母もどこかでそう思ってるだろう。そう思いながらふと胸がいっぱいになる。朝が来てみんなが起きてくる中、祖父が起きないんじゃないか、などと思ってしまう。様々思う。僕は朝起きて今自分のやるべきことをやる。祖父に対して出来ることも。時間は平等に経っていく。そのみんな一緒だよという感覚をありがたく思う。