雨の日に思い出すうた(満鉄小唄)

台風12号が日本列島に上陸した。
閉め切った窓の向こうで雨がびちゃびちゃと音を立てる。
僕には雨の日に必ずと言っていいほど思い出すうたがある。
こんな激しい雨降りでも思わず口ずさんでしまう。

 


ザ・ディランⅡ 満鉄小唄


「満鉄小唄」はいわゆる春歌(性風俗に関連する歌、猥褻な内容を含む歌)
として位置づけられている歌らしい。元は1932年に発表された「討匪行」という軍歌で、「満鉄小唄」はその替え歌である、と。
ネットでこの歌について調べ、ヒットしたブログ記事などをいくつか読んでみたが、
歌が作られた背景や歌詞の内容にはそこまで興味が持てなかった。と言っても歌詞の中にある雨降りの描写が、この歌を雨の日に思い出させるのだけど。

僕が好きなのは、この物悲しいようなメロディーだ。
涙を流すほど感動するわけでもない、なにげなく、心地いいメロディー。
自分が生きたことのない古い時代を懐かしく思うような。
雨降りの日、我が家の軒下にあるベンチに座り、小さく口ずさんでみたりする。
またはギターで静かに弾き語りしたりもする。

この歌は70年代に活動した大阪のフォーク・バンド「ザ・ディランⅡ」のアルバム
「きのうの思い出に別れをつげるんだもの」にシークレット・トラックとして収録されており、
僕は高校生の頃にCDを買って歌の存在を知ったのだった。
ボーカルをとっている大塚まさじさんも当時は20代前半ぐらいで若かっただろうが、
なんというか若者らしからぬ、老成した者の選曲に思える。
自らの感情を表現するのは、なにも歌詞だけではない。
この「満鉄小唄」のメロディーの物悲しさのようなものが、大塚さんの心にもあったのかもしれない。

※他にも、なぎらけんいちが「春歌」というアルバムでカバーしている。